トップページ >  26年度の歩み

最終更新日:2019年03月25日

26年度の歩み

4月

 

新任式

4月4日(金)

新年度のはじめの日です。今年は,新入児がいないために入学式は実施されませんでした。校長先生をはじめ3人の先生方をお迎えし,担任の先生とともに今年も,勉強に運動にそして諸活動にと精一杯がんばり力を高めていくことを誓い合いました。

 

 

 

 

 

 出発の会

出発の会

4月11日(金)

毎年、新児童会の初仕事として『1年生と先生方をお迎えする会』を開催してきました。今年は,1年生がいないために『出発の会』と銘打って開催しました。新しくお迎えした先生方とお互いに良く知り合い,ここでも,ともに力を合わせ西原小学校をよりよい学校にしていこうと気勢をあげました。

 

 

 

 

 

 

 

5月

 

交通安全教室

交通安全教室

5月2日(金)

西原小学校では,毎年この時期,1年間の交通安全を願い「交通安全教室」を開催しています。ここ2年ほど悪天候のため体育館開催となりましたが、今年は天候にめぐまれ,校庭で実施することが出来ました。安全な道路歩行の仕方・自転車の乗り方について学ばせていただきました。上野原署の交通課の署員の方,駐在所の署員の方お2人の「子どもたちの安全を守ろう」というご熱心なご指導に感謝しながら、自分たちも教えていただいた交通ルールを守ることを約束しました。

 

 

 

 

宇宙講演会

宇宙講演会

5月16日(金)

人工衛星の製作に携わったり,チリでの天体観測をされたりした甲州市在住の 宮川 広 先生 を講師にお招きし宇宙講演会を開催しました。当日お持ちいただいた映像資料の美しさ臨場感、そして何よりも子どもたちに「夢を育ませよう」と工夫されたお話。子ども達だけでなく,教職員,出席してくださった保護者の方,すべてが,宇宙の不思議さや地球の美しさに感動させられました。そして何よりも,みんなが「未来に対する夢と希望」を持つことのできる講演会となりました。

 

 

 

 

 

 

2年生春の校外学習

2年生春の校外学習

5月14日(水)

小菅村中組地区農業公園へ行ってきました。

天気にも恵まれて、こどもたちは最高の笑顔で出発しました。

内容は、アスレチック・木のバターナイフ作り, 自然遊歩道の探検と、楽しいことが目白押しでした。お昼ご飯は、かわいいナスの形の屋根を持ったナスの東屋で食べました。

写真は自然探検の途中、竹の子の東屋前で水を飲んでいるところです。「甘くて美味しいね。」と言っていました。

とても楽しい一日を過ごすことが出来ました。

 

 

5・6年生は自然教室

5,6年生は自然教室

5月21(水)22日(木)

毎年,西原小では隔年で5,6年で「修学旅行」「自然教室」を隔年で実施しています。今年は,「自然教室」。1日目は,「ウォークラリー」も,職員の方々の細かい配慮。あいにくの雨の開始。でも.,歩いているうちに青空が・・・。おいしい昼食・朝食。2日目は「飯盒炊爨とカレー作り。」古家先生指導のもと,おかわりの足りないほどのおいしいカレー。何か西原小学校は「天の利・地の利.人の利」に恵まれた地区だと改めて実感させられました。また,5,6年生にとっては「生きる力」を養うことの一助となったと思います。

 

 

 

2回目ヤマメの放流

ヤマメ放流2回目

5月16日(金)

10月に受精卵を作ったヤマメが12月には孵化し,3月には3センチメートルほどになりました。自分でえさを食べるまでに成長しました。全員で、氷を持ち寄って水温を異程に保つなどの世話をしたことの成果です。3月12日(水)には、鶴川に第1回目の放流しました。学校の水槽に残しておいたヤマメがだいぶ大きくなりましたので,2回目の放流をしました。1回目に放流したヤマメを探したりしながら,みんなで「元気で大きくなってね。」と声をかけながらお別れしました。

 

 

 

 

プール掃除とプール開き

プール掃除とプール開き

5月18日(日)

には,地域の方(消防団の方々)やお父さんお母さんに手伝っていただきながらプールそうじをしました。地域の方やお父さんお母さん方が休みの日にもかかわらず労をいとわず作業している姿に自分たちもがんばろうと思いました。きれいにプールを前に,児童会長が「今日のことに感謝し,今年の水泳の上達を誓います。」とお礼の言葉を述べました。そして、6月13日にはプール開き,いよいよ水泳,そして西原の夏の始まりです。

 

 

 

 

 

6月
3・4年生校外学習

3・4年生校外学習

6月6日(金)

には、3,4年生が社会科の「安全なくらしを守る仕事」の学習の一環として校外学習に出かけました。毎年の市内巡りもかねて,今年は,上野原警察署,上野原市消防本部,クリーンセンターを見学させていただきました。自分たちの安全で健康的なくらしを守る仕事をしてくださっている方の不断の工夫と努力に触れ,驚くとともに,改めて感謝の気持ちを深めました。

 

 

 

 

 

 

 

国際交流集会

国際交流集会

6月25日

今年は学校AETの先鋭を講師として,西原の食について紹介したり,アメリカとのつながりについて紹介してもらったりしました。このほか,7月に入るとJIKA(国際協力機構)の紹介で,カメルーンやタンザニア,メキシコの人たちと交流する機会を持つことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月

 

ジャイカ交流会


7月15日(火)
ジャイカ交流会が行われました。Beliceなど約10カ国の方々が約10分くらいで自分の国の紹介をしてくれました。西原小の子どもたちも西原の紹介をしました。お土産をいただいたり一緒に記念撮影などをして交流することが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

水泳教室


7月15日、17日の2日間にわたり水泳教室が開催されました。たった2日ではありましたが、講師の先生のお力や子どもたちの頑張りもあって子どもたちの技能の上達にはすばらしい物がありました。講師の先生も「夏休みにも楽しく練習して水泳の技能を上達させてくれるものと期待しています。」と述べて、励まして下さいました。

 

 

 

 

 

 

 

夏の夕べ


7月18日(金)
今年も夏の夕べが行われました。夜の校舎を歩こうやビンゴゲーム、親子対抗ドッチボール等とても楽しい会でした。明日からの夏休みも無事に過ごしてもらいたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月
秋季大運動会

DSCN2768秋季大運動会が9月15日の敬老の日に開催されました。西原小の秋季大運動会は、子どもたちと地域の方々との合同開催です。お互いに声をかけ合い和気あいあいとした雰囲気の中で行われますが、競争競技では真剣勝負です。恒例のザ・武田BUSIは、アンコールがかかるほどの好評でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太鼓の練習風景


9月25日
毎年太鼓の指導に、瀧森さんが来て下さいます。この日もお忙しい中来て下さいました。いつも熱心な指導ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生秋の遠足

IMG_5223
最初に5・6年生が9月26日(金)、東京都のアーバンドックららぽーと豊洲にあるキッザニア東京にいきました。獣医やパイロットなどの職業の擬似体験を楽しく、かつ、真剣に行いました。自分の将来を考える参考になりました。

 

 

 

 

 

10月
2・3・4年生秋の遠足


2~4年生は、10月1日(水)に、甲府方面へ出かけました。2年生はフルーツ公園へ、3・4年生は県立博物館と和菓子の製造工場へ行きました。工場では、材料が製品(包装された和菓子)になるまでの工程を見学させていただき、関わる人たちの工夫や環境への配慮などについて学ぶことが出来ました。山梨県の自然や人、歴史、災害などを体験を通して学ぶことが出来た有意義な校外学習となりました。

 

 

 

 

 

ふるさと祭り

DSCN182210月12日(水)
西原小学校では、毎年地域で行われている「西原ふるさと祭り」に参加しています。今年も合唱と運動会で好評だったザ・武田BUSIを披露しました。ここでも、たくさんの拍手をいただくことが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市内陸上記録会

DSCN1838
10月21日(火)
北都留地区陸上記録会が行われました。この日に向けて体育の時間、放課後等を使い自分の目標に向かいみんな一生懸命練習してきました。当日は、自己記録更新をした児童もそうでない児童もとても満足感を得て参加する事が出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

市内小中学校音楽発表会

DSCN1672
10月29日(水)
上野原市内小中学校音楽発表会がありました。西原小学校は全校児童で西原の三頭太鼓を演奏しました。「わかあゆ」と「勇駒」の2曲を、それぞれのグループで上手に披露できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ハロウィンパーティー

ハロウィンパーティー
10月29日(水)
10月31日がハロウィンということでこの日はALTの先生と英語の学習をしながら楽しくハロウィンを味わいました。自分の好きなお面を作り、ミニゲームをしながらthis is~、that is~などの文法を覚えました。

 

 

 

 

強歩大会

強歩大会1
10月31日(金)
秋風が寒くなる中、強歩大会を行いました。2年生と3・4・5・6年生の2グループに分かれて走りました。この日のために休み時間等をつかい練習してきました。子どもたちの一生懸命走る姿にとても感動しました。協力してくださった皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

11月
芸術鑑賞教室


11月4日(火)
上野原小学校で劇団風の子「陽気なハンス」の演劇鑑賞を行いました。とても集中して鑑賞していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良い歯の日

良い歯の日
11月7日(金)
11月8日、良い歯の日にちなんで噛むことについて学習しました。。固い物と柔らかい物とで噛む回数が違うこと、だ液のはたらきなどを学びました。給食でも噛み噛みセンサーを使い、噛むことを意識していました。

 

 

 

 

ペア読書

11月14日(金)
ペア読書は低学年と高学年がペアになって自分の好きな本で読み聞かせを行います。読む側も聞く側もとても真剣に取り組んでいました。良い歯の日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

組人さんのお話を聞く会

組人さんのお話を聞く会11月21日
西原出身で上野原市の観光大使を務める降矢組人さんが来てくださいました。子どもたちは、組人さんの中学時代に描いた絵をみたり、色塗りのコツを聞くなど貴重な体験にとても喜んでいました。特に「西原に生まれて良かった。みんなも誇りをもって欲しい」というお話はとても印象的でした。お話を聞いた後は、太鼓を演奏し、しっかり感謝の気持ちを伝える事が出来ました。

 

 

 

 

 

遊びの広場

遊びの広場
11月27日(木)
2年生がゆずりはら保育所の皆さんを招待し、あそびの広場を開催しました。大きなスゴロクやオリジナルの車を作って遊んだり、おやつを食べたりなどして楽しく触れ合うことが出来ました。2年生の面倒をみてあげている姿はとても頼もしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

読書集会

読書集会
11月28日(金)
たんぽぽの会のみなさんが風の又三郎の読み聞かせと大型紙芝居「大きな大きなおいも」をしてくださいました。教室を一周してしまう大きな紙芝居をみてとても驚きながらも目を輝かせてお話を聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

12月
思い出集会

思い出集会
12月5日(金)
児童会が中心になり思い出集会をひらきました。赤白対抗でお絵かきしりとりなどのゲームを行いました。その後は自分の好きな形に作ったドーナッツや、学校で採れたポップコーンを食べとても思い出に残る良い会になりました。

 

 

 

 

 

 

 

書写指導


12月8日(月)
1月の書き初め大会に向けて西原小では毎年花田先生をお招きし、子どもたちに指導やアドバイスをしていただいています。今年もとても丁寧に指導していただきとても上手に書けるようになりました。1月の書き初め大会が楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の「歌声」の時間


12月18日
西原小では、週に1回朝、歌に触れ合う「歌声」という時間があります。この日は2学期最後の「歌声」でした。saihara(サイハラ)をみんなで元気よく歌うことが出来ました。3学期もみんなの歌声を聞くのが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスパーティー

DSCN3736
12月24日(水)
英語活動の時間にクリスマスパーティーを行いました。クリスマスソングを歌ったり、ミニゲームをしたりと子どもたちもとても楽しそうに参加していました。またI want to~の文を作ると、サンタさんからのプレゼントが貰えとても満足気な表情をうかべていました。

 

 

 

 

 

 

 

2学期終業式


12月25日(金)
西原小学校2学期終業式がありました。3人の児童が2学期の反省と3学期の豊富を発表してくれました。他にも書き初め大会の表彰や西原小子どもたちの良いところを校長先生がお話して下さいました。生徒指導担当の岡田先生からは「おもちは1こ」の合い言葉で冬休みの生活についてお話がありました。また元気な姿で3学期会えるのが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

2月
スキー教室

IMG_5348
2月4日(水)
今年もスキー教室を行いました。先週の雪で一度延期にはなりましたが無事に行うことが出来ました。最初は怖がる姿も見られましたが、徐々に慣れ上手に滑れるようになりました。

 

 

 

 

 

「生きる」授業

DSCN3835
2月9日
6年生の「生きる」の授業で橘田先生が講師に来て下さいました。とても楽しい授業で最後には全員暗唱出来るくらいまで読み深めることが出来ました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生に贈る会


2月25日(水)
6年生に贈る会がありました。少ない人数ではありますが、各学年の出し物はとても見応えのあるいいものでした。保護者の方も含めみんなでレクをしたり、在校生から心のこもった色紙をプレゼントしたり、「サイハラ」を全員で歌ったり、楽しいながらにも感動的なとても良い会になりました。残りの学校生活も充実した生活を送れたら良いですね。

 

 

 

 

 

 

歯磨きの時間


2月27日(金)
給食後のはみがきの時間に歯垢の染め出しを行いました。いつもどれくらいしっかり磨けているのか分かるいい機会になりました。私もこれからの歯磨きに生かしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月
3月全校集会


3月2日(月)
3月の全校集会が行われました。2名の賞状伝達もありました。また、西原小学校では毎回担当の先生がいろいろなお話をします。今月の先生はビンゴをしました。ビンゴになったら周りが「おめでとう」本人は「ありがとう」と言います。感想では「おめでとうといってもらえて嬉しかった。」などが出ました。日常生活でも嬉しい一言が言えると良いですね。

 

 

 

 

 

第138回卒業証書授与式


3月20日(金)。第138回卒業証書授与式が挙行されました。全員が終始立派な姿勢で過ごし,すばらしい歌声 厳粛な中にも,在校生は卒業生に感動してもらおうとする,また,卒業生は「最後の授業」を立派に完結させようとする一生懸命さが伝わってくる感動的なものでした。来賓の方々からも「すばらしい卒業式であった」というお言葉をいただきました。3人の卒業生が立派に巣立っていきました。