ようこそ!あなたは 314,897 番目の訪問者です。 |
島田小学校 |
2018年07月26日
6月25日(月),今年も,秋山小の5年生と本校の5年生が合同で「JFAこころのプロジェクト 夢の教室」に参加しました。
JFA夢の教室とは…現役のスポーツ選手やOB/OGを「夢先生」として小学校に派遣し,「夢の教室」という授業(講義と実技)を通して「夢を持つことの大切さ」「仲間と協力することの大切さ」などを子どもたちに伝える…というものです。
今回来てくれた夢先生は,種田恵さん。北海道出身の水泳選手で,北京オリンピックに出場した経験をお持ちの方でした。
まずは,種田先生とゲームに取り組み,体や心をほぐしました。ゲームは,みんなの気持ちを一つにしないとクリア出来ないものばかりで,5年生のやる気に火がつきました。種田先生を中心にみんなで知恵を出し合い,ゲームをクリアしていきました。
ゲームのあとは,種田先生がどうやって水泳選手としてがんばることができたのか,子どもの頃から現在までのお話を聞きました。子どもの頃はそれほど高い目標を持っていたわけではなく,むしろ落ちこぼれだったというお話でした。今からでも遅くない,本気でめざせば夢は実現するというメッセージが伝わってきました。