ようこそ!あなたは 569,064 番目の訪問者です。 |
上野原小学校 |
2021年06月28日
上野原小学校に関わる情報を随時更新していく予定です。ホームページや学校だより等をご覧いただき、お子さんとの会話のきっかけにしていただきたいと思います。
令和3年07月31日(土)晴れ時々曇り。最低気温23℃。最高気温30℃。新年度122日目。子どもたちには健康に気をつけて、たのしく、有意義な夏休みにしてほしいと思います。子どもたちが安心・安全な夏休みが過ごせるようご家庭でもご理解とご協力をお願いいたします。2021/07/31
令和3年07月30日(金)雨時々曇り。最低気温23℃。最高気温29℃。新年度121日目。子どもたちには健康に気をつけて、たのしく、有意義な夏休みにしてほしいと思います。子どもたちが安心・安全な夏休みが過ごせるようご家庭でもご理解とご協力をお願いいたします。2021/07/30
令和3年07月29日(木)曇り一時雨。最低気温22℃。最高気温31℃。新年度120日目。子どもたちには健康に気をつけて、たのしく、有意義な夏休みにしてほしいと思います。子どもたちが安心・安全な夏休みが過ごせるようご家庭でもご理解とご協力をお願いいたします。2021/07/29
令和3年07月28日(水)雨のち曇り。最低気温22℃。最高気温31℃。新年度119日目。子どもたちには健康に気をつけて、たのしく、有意義な夏休みにしてほしいと思います。子どもたちが安心・安全な夏休みが過ごせるようご家庭でもご理解とご協力をお願いいたします。2021/07/28
令和3年07月27日(火)雨のち曇り。最低気温20℃。最高気温31℃。新年度118日目。子どもたちには健康に気をつけて、たのしく、有意義な夏休みにしてほしいと思います。子どもたちが安心・安全な夏休みが過ごせるようご家庭でもご理解とご協力をお願いいたします。2021/07/27
GIGAスクール構想の一人一台端末の有効活用についても研修を重ねています・・・2021/07/26
枯れて折れる危険性のある枝を切っていただきました・・・2021/07/26
森林組合の方が朝から作業をしてくださっています・・・2021/07/26
令和3年07月26日(月)雨のち晴れ。最低気温23℃。最高気温31℃。新年度117日目。今日は職員の学習会、職員会議、校内研などが予定されています。子どもたちには健康に気をつけて、たのしく、有意義な夏休みにしてほしいと思います。子どもたちが安心・安全な夏休みが過ごせるようご家庭でもご理解とご協力をお願いいたします。2021/07/26
令和3年07月25日(日)晴れ時々曇り。最低気温21℃。最高気温32℃。新年度116日目。子どもたちには健康に気をつけて、たのしく、有意義な夏休みにしてほしいと思います。子どもたちが安心・安全な夏休みが過ごせるようご家庭でもご理解とご協力をお願いいたします。2021/07/25
ヘチマもだいぶ大きくなりました・・・2021/07/24
令和3年07月24日(土)晴れ。最低気温23℃。最高気温32℃。新年度115日目。子どもたちには健康に気をつけて、たのしく、有意義な夏休みにしてほしいと思います。子どもたちが安心・安全な夏休みが過ごせるようご家庭でもご理解とご協力をお願いいたします。2021/07/24
令和3年07月23日(金)晴れのち曇り。最低気温22℃。最高気温32℃。新年度114日目。今日はスポーツの日です。子どもたちには健康に気をつけて、たのしく、有意義な夏休みにしてほしいと思います。子どもたちが安心・安全な夏休みが過ごせるようご家庭でもご理解とご協力をお願いいたします。2021/07/23
令和3年07月22日(木)晴れ。最低気温22℃。最高気温33℃。新年度113日目。今日は海の日です。子どもたちには健康に気をつけて、たのしく、有意義な夏休みにしてほしいと思います。子どもたちが安心・安全な夏休みが過ごせるようご家庭でもご理解とご協力をお願いいたします。2021/07/22
令和3年07月21日(水)晴れ。最低気温22℃。最高気温34℃。新年度112日目。今日から子どもたちは夏休みです。健康に気をつけて、たのしく、有意義な夏休みにしてほしいと思います。子どもたちが安心・安全な夏休みが過ごせるようご家庭でもご理解とご協力をお願いいたします。2021/07/21
上野原警察署の方からも、安全に生活していくために気を付けるべきことについてお話がありました。
生徒指導担当から、夏休みを安心安全に過ごすために気を付けることについて話がありました。
1年3年5年の代表が1学期にがんばったことやこれからがんばりたいことなどを発表しました。
児童会の代表が1学期を振り返り,今後もがんばっていくことを呼びかけました。
1学期の終業式もリスク回避のためリモートで行いました・・・2021/07/20
今日の給食・・・2021/07/20
子どもたちが1学期に使ったものに感謝の気持ちを込めてきれいにしていました・・・2021/07/20
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2021/07/20
令和3年07月20日(火)晴れ。最低気温22℃。最高気温34℃。新年度111日目。今日は1学期の終業式などが予定されています。学校では市教委等とも連携し、できうる限りの対策を講じて参ります。何度かWebでもお知らせしてきているように熱中症対策にも取り組んでいます。ご家庭でも健康管理にご理解とご協力をお願いいたします。引き続き丁寧な健康観察を行い体調が悪い場合は登校を控えていただきますようお願いいたします。登校する際は検温カードの持参を再度ご確認ください。2021/07/20
今日の給食・・・2021/07/19
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2021/07/19
令和3年07月19日(月)晴れ。最低気温23℃。最高気温34℃。新年度110日目。学校では市教委等とも連携し、できうる限りの対策を講じて参ります。何度かWebでもお知らせしてきているように熱中症対策にも取り組んでいます。ご家庭でも健康管理にご理解とご協力をお願いいたします。引き続き丁寧な健康観察を行い体調が悪い場合は登校を控えていただきますようお願いいたします。登校する際は検温カードの持参を再度ご確認ください。2021/07/19
植物もぐんぐん生長しています・・・2021/07/18
令和3年07月18日(日)晴れ。最低気温20℃。最高気温33℃。新年度109日目。学校では市教委等とも連携し、できうる限りの対策を講じて参ります。何度かWebでもお知らせしてきているように熱中症対策にも取り組んでいます。ご家庭でも健康管理にご理解とご協力をお願いいたします。2021/07/18
令和3年07月17日(土)晴れ。最低気温20℃。最高気温33℃。新年度108日目。学校では市教委等とも連携し、できうる限りの対策を講じて参ります。何度かWebでもお知らせしてきているように熱中症対策にも取り組んでいます。ご家庭でも健康管理にご理解とご協力をお願いいたします。2021/07/17
今日の給食・・・2021/07/16
今日はたんぽぽの会のみなさんが1.2年生を対象に読み聞かせをしてくださいました。みんな真剣に聞いていました・・・2021/07/16
今日は5.6年生を対象に人権教室がありました。最後にみんなで大空に向かって風船をあげました・・・2021/07/16
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2021/07/16
令和3年07月16日(金)晴れ時々曇り。最低気温20℃。最高気温31℃。新年度107日目。関東甲信地方が梅雨明けしたようです。平年より3日早く昨年より16日早いそうです。今日は人権教室、たんぽぽ会の読み聞かせなどが予定されています。学校では市教委等とも連携し、できうる限りの対策を講じて参ります。何度かWebでもお知らせしてきているように熱中症対策にも取り組んでいます。ご家庭でも健康管理にご理解とご協力をお願いいたします。引き続き丁寧な健康観察を行い体調が悪い場合は登校を控えていただきますようお願いいたします。登校する際は検温カードの持参を再度ご確認ください。2021/07/16
令和3年07月15日(木)曇り。最低気温21℃。最高気温28℃。新年度106日目。学校では市教委等とも連携し、できうる限りの対策を講じて参ります。何度かWebでもお知らせしてきているように熱中症対策にも取り組んでいます。ご家庭でも健康管理にご理解とご協力をお願いいたします。引き続き丁寧な健康観察を行い体調が悪い場合は登校を控えていただきますようお願いいたします。登校する際は検温カードの持参を再度ご確認ください。2021/07/15
1学期最後の集団下校で夏休み中の安全も含めて指導しました・・・2021/07/14
八重山学習のたのしそうな様子が掲示されています・・・2021/07/14
今日の給食・・・2021/07/14
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2021/07/14
令和3年07月14日(水)曇り時々雨。最低気温21℃。最高気温24℃。新年度105日目。今日は集団下校などが予定されています。学校では市教委等とも連携し、できうる限りの対策を講じて参ります。何度かWebでもお知らせしてきているように熱中症対策にも取り組んでいます。ご家庭でも健康管理にご理解とご協力をお願いいたします。引き続き丁寧な健康観察を行い体調が悪い場合は登校を控えていただきますようお願いいたします。登校する際は検温カードの持参を再度ご確認ください。2021/07/14
メダカも大きくなりました・・・2021/07/13
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2021/07/13
令和3年07月13日(火)雨のち曇り。最低気温22℃。最高気温27℃。新年度104日目。学校では市教委等とも連携し、できうる限りの対策を講じて参ります。何度かWebでもお知らせしてきているように熱中症対策にも取り組んでいます。ご家庭でも健康管理にご理解とご協力をお願いいたします。引き続き丁寧な健康観察を行い体調が悪い場合は登校を控えていただきますようお願いいたします。登校する際は検温カードの持参を再度ご確認ください。2021/07/13
今日の給食・・・2021/07/12
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2021/07/12
令和3年07月12日(月)曇りのち雨。最低気温20℃。最高気温30℃。新年度103日目。学校では市教委等とも連携し、できうる限りの対策を講じて参ります。何度かWebでもお知らせしてきているように熱中症対策にも取り組んでいます。ご家庭でも健康管理にご理解とご協力をお願いいたします。引き続き丁寧な健康観察を行い体調が悪い場合は登校を控えていただきますようお願いいたします。登校する際は検温カードの持参を再度ご確認ください。2021/07/12
令和3年07月11日(日)晴れのち雨。最低気温23℃。最高気温30℃。新年度102日目。学校では市教委等とも連携し、できうる限りの対策を講じて参ります。何度かWebでもお知らせしてきているように熱中症対策にも取り組んでいます。ご家庭でも健康管理にご理解とご協力をお願いいたします。2021/07/11
植物も生長しています・・・2021/07/10
令和3年07月10日(土)曇り一時雨。最低気温22℃。最高気温32℃。新年度101日目。予報とちがって晴れ間が広がっています。学校では市教委等とも連携し、できうる限りの対策を講じて参ります。何度かWebでもお知らせしてきているように熱中症対策にも取り組んでいます。ご家庭でも健康管理にご理解とご協力をお願いいたします。2021/07/10
今日の給食・・・2021/07/09
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2021/07/09
令和3年07月09日(金)雨のち曇り。最低気温21℃。最高気温25℃。新年度100日目。今日は個別面談などが予定されています。学校では市教委等とも連携し、できうる限りの対策を講じて参ります。何度かWebでもお知らせしてきているように熱中症対策にも取り組んでいます。ご家庭でも健康管理にご理解とご協力をお願いいたします。引き続き丁寧な健康観察を行い体調が悪い場合は登校を控えていただきますようお願いいたします。登校する際は検温カードの持参を再度ご確認ください。2021/07/09
今日の給食・・・2021/07/08
朝玄関前にたまった雨水を子どもたちも流してくれています・・・2021/07/08
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2021/07/08
令和3年07月08日(木)雨のち曇り。最低気温22℃。最高気温23℃。新年度99日目。今日は個別面談などが予定されています。学校では市教委等とも連携し、できうる限りの対策を講じて参ります。何度かWebでもお知らせしてきているように熱中症対策にも取り組んでいます。ご家庭でも健康管理にご理解とご協力をお願いいたします。引き続き丁寧な健康観察を行い体調が悪い場合は登校を控えていただきますようお願いいたします。登校する際は検温カードの持参を再度ご確認ください。2021/07/08
今日の給食・・・2021/07/07
今日は七夕です。子どもたちの願いが叶うといいですね・・・2021/07/07
アサガオがきれいな花をたくさん咲かせています・・・2021/07/07
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2021/07/07
令和3年07月07日(水)曇り一時雨。最低気温21℃。最高気温28℃。新年度98日目。今日は個別面談と一人一台パソコンの持ち帰りなどが予定されています。学校では市教委等とも連携し、できうる限りの対策を講じて参ります。何度かWebでもお知らせしてきているように熱中症対策にも取り組んでいます。ご家庭でも健康管理にご理解とご協力をお願いいたします。引き続き丁寧な健康観察を行い体調が悪い場合は登校を控えていただきますようお願いいたします。登校する際は検温カードの持参を再度ご確認ください。2021/07/07
今日の給食・・・2021/07/06
トンボ池にモリアオガエルがたくさん卵を産んでいます・・・2021/07/06
保健室前には熱中症対策のため夏の服装について考える掲示もしています・・・。2021/07/06
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2021/07/06
令和3年07月06日(火)曇りのち雨。最低気温21℃。最高気温28℃。新年度97日目。今日は市教委学校訪問や個別面談などが予定されています。学校では市教委等とも連携し、できうる限りの対策を講じて参ります。何度かWebでもお知らせしてきているように熱中症対策にも取り組んでいます。ご家庭でも健康管理にご理解とご協力をお願いいたします。引き続き丁寧な健康観察を行い体調が悪い場合は登校を控えていただきますようお願いいたします。登校する際は検温カードの持参を再度ご確認ください。2021/07/06
*1年生のアサガオが咲き始めました・・・2021/07/05
植物も生長しています・・・2021/07/05
今日の給食・・・2021/07/05
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2021/07/05
令和3年07月05日(月)曇り。最低気温19℃。最高気温26℃。新年度96日目。今日は個別面談、夏休みの図書の貸し出しなどが予定されています。学校では市教委等とも連携し、できうる限りの対策を講じて参ります。何度かWebでもお知らせしてきているように熱中症対策にも取り組んでいます。ご家庭でも健康管理にご理解とご協力をお願いいたします。引き続き丁寧な健康観察を行い体調が悪い場合は登校を控えていただきますようお願いいたします。登校する際は検温カードの持参を再度ご確認ください。2021/07/05
植物も生長しています・・・2021/07/04
令和3年07月04日(日)曇り時々雨。最低気温20℃。最高気温22℃。新年度95日目。学校では市教委等とも連携し、できうる限りの対策を講じて参ります。何度かWebでもお知らせしてきているように熱中症対策にも取り組んでいます。ご家庭でも健康管理にご理解とご協力をお願いいたします。2021/07/04
令和3年07月03日(土)雨時々曇り。最低気温20℃。最高気温26℃。新年度94日目。学校では市教委等とも連携し、できうる限りの対策を講じて参ります。何度かWebでもお知らせしてきているように熱中症対策にも取り組んでいます。ご家庭でも健康管理にご理解とご協力をお願いいたします。2021/07/03
今日の給食・・・2021/07/02
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2021/07/02
令和3年07月02日(金)雨のち曇り。最低気温19℃。最高気温23℃。新年度93日目。学校では市教委等とも連携し、できうる限りの対策を講じて参ります。何度かWebでもお知らせしてきているように熱中症対策にも取り組んでいます。ご家庭でも健康管理にご理解とご協力をお願いいたします。引き続き丁寧な健康観察を行い体調が悪い場合は登校を控えていただきますようお願いいたします。登校する際は検温カードの持参を再度ご確認ください。2021/07/02
今日の給食・・・2021/07/01
熱中症対策にも取り組んでいます。2021/07/01
強い雨が降っていましたが、今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2021/07/01
令和3年07月01日(木)雨時々曇り。最低気温19℃。最高気温21℃。新年度92日目。今日は北教研などが予定されています。学校では市教委等とも連携し、できうる限りの対策を講じて参ります。何度かWebでもお知らせしてきているように熱中症対策にも取り組んでいます。ご家庭でも健康管理にご理解とご協力をお願いいたします。引き続き丁寧な健康観察を行い体調が悪い場合は登校を控えていただきますようお願いいたします。登校する際は検温カードの持参を再度ご確認ください。2021/07/01