ようこそ!あなたは 569,157 番目の訪問者です。 |
上野原小学校 |
2020年09月30日
上野原小学校に関わる情報を随時更新していく予定です。ホームページや学校だより等をご覧いただき、お子さんとの会話のきっかけにしていただきたいと思います。
気持ちのよい秋晴れでした・・・2020/10/31
6年生ノーサイド・・・2020/10/31
数々のうれしいサプライズを生み、無事運動会は終了しました。ご協力ありがとうございました。・・・2020/10/31
閉会式。無事終了。6年生を中心にがんばってきましたが、厳しい状況の中でも無事運動会が実施できたのは、1年生から5年生までの協力や支えてくれたたくさんの方たちのお陰であることを共有しました。ご協力いただいたすべての方たちに心から感謝いたします。ありがとうございました。・・・2020/10/31
6年 想いを繋げ!LAST RUN!
6年 力と団結で優勝を引き寄せろ!
5年 つなげ!友情・協力の火
5年 心を一つに 5! Go! ゴー!!!
4年 じゃんじゃん走るじゃん!
4年 じゃんじゃん回るじゃん!
4.5.6年表現 ・・・
全体会の様子・・・
各色の応援・・・
3年 ウーバーボール3サンshining
3年生バトンをつなげ!3サンshining
2年生 つなげようみんなのリング・・・
2年生 力を合わせ転がせ大玉・・・
1年生 わくわくダンシング玉入れ・・・
1年生 わくわくリレー・・・
間隔をとって準備運動・・・
運動会無事開会。快晴の秋空のもと、子どもたちはがんばってくれました・・・2020/10/31
6年生が運動会開始に向けて集中しています・・・2020/10/31
いよいよ本番です。みんな最後の準備もがんばっています・・・2020/10/31
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2020/10/31
登校した子が早速落ち葉はきを進んで手伝ってくれていました・・・2020/10/31
快晴です・・・2020/10/31
令和2年10月31日(土)晴れ。最低気温3℃。最高気温17℃。新年度214日目。いよいよ今日は運動会本番です。子どもたちはきっと一生懸命がんばってくれると思います。保護者の皆様、地域の皆様ご理解とご協力をお願いいたします。2020/10/31
6年生を中心に明日の運動会に向けて準備作業をみんなでがんばっています・・・2020/10/30
4.5.6年生が最後の仕上げをがんばっていました。明日もきっとがんばってくれると思います。・・・2020/10/30
リスク回避のための約束を守って拍手で一生懸命応援しています・・・2020/10/30
2年生。本番モードです。2020/10/30
いよいよ明日の本番に向けてみんながんばっています・・・2020/10/30
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2020/10/30
令和2年10月30日(金)曇りのち晴れ。最低気温9℃。最高気温18℃。新年度213日目。いよいよ明日は運動会の予定です。子どもたちはきっと一生懸命がんばってくれると思います。保護者の皆様、地域の皆様ご理解とご協力をお願いいたします。2020/10/30
3年生も本番に向けて全力でがんばっています・・・2020/10/29
4年生も本番を想定してがんばっています・・・2020/10/29
今日の給食・・・2020/10/29
1年生。小学校最初の運動会に向けて全力でがんばっています・・・2020/10/29
2年生もしっかりがんばっています・・・2020/10/29
6年生もがんばっています。かっこいいです。2020/10/29
がんばって走る5年生。一生懸命走る姿はどの子もみんなすてきです。2020/10/29
今日も朝から子どもたちもがんばっています・・・2020/10/29
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2020/10/29
令和2年10月29日(木)曇りのち晴れ。最低気温8℃。最高気温20℃。新年度212日目。2020/10/29
6年生、上小のリーダーとしてがんばっています・・・。2020/10/28
2年生競争競技の練習・・・。どの学年も場面に応じてリスク回避を図りながら取り組んでいます。2020/10/28
子どもたちも朝から運動会の取組をがんばっていました・・・2020/10/28
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2020/10/28
令和2年10月28日(水)曇り。最低気温11℃。最高気温18℃。新年度211日目。2020/10/28
6年生の応援練習。声を出す子も拍手などで応援する子も精一杯やっている姿は見ていても気持ちいいですね。2020/10/27
今日の給食・・・2020/10/27
4.5.6年生が表現の練習をがんばっています。集中している姿を見るとみんながんばっているなあと思います・・・2020/10/27
運動会に向けてみんな朝からがんばっています・・・2020/10/27
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2020/10/27
令和2年10月27日(火)曇り時々晴れ。最低気温9℃。最高気温18℃。新年度210日目。2020/10/27
地域の方も見守ってくださっていました・・・2020/10/26
4年生が太鼓の練習もがんばっています・・・2020/10/26
中休みにJアラートの発令を想定した避難訓練を行いました。密集する可能性があるためマスクの着用を呼びかけリスク軽減を図りました。2020/10/26
運動会に向けて子どもたちも朝からがんばっています・・・2020/10/26
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2020/10/26
令和2年10月26日(月)曇りのち晴れ。最低気温7℃。最高気温20℃。新年度209日目。2020/10/26
大ケヤキも色づいてきています・・・2020/10/25
既に枯れてしまっていた桜の古木も危険の無いように処理してくださいました・・・
第1グランドのケヤキの木は危険の無いように処理していただきました・・・2020/10/25
令和2年10月25日(日)晴れ。最低気温6℃。最高気温20℃。新年度208日目。2020/10/25
作業が進んでいます・・・2020/10/24
とても大がかりな作業です・・・2020/10/24
第1グランドのケヤキが一部枯れて落下の危険があるので作業していただいています・・・2020/10/24
令和2年10月24日(土)晴れ。最低気温14℃。最高気温20℃。新年度207日目。2020/10/24
夕焼けがとても美しかったです・・・2020/10/23
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2020/10/23
令和2年10月23日(金)雨のち曇り。最低気温14℃。最高気温18℃。新年度206日目。2020/10/23
様々な困難を乗り越えながら一生懸命がんばる子どもたちの姿は感動的です・・・2020/10/22
5.6年生はリスク軽減も意識しながら表現運動の練習に励んでいます・・・2020/10/22
6年生はリーダーとして運動会を進めるためにがんばっています・・・2020/10/22
上野原警察署の方たちに来校していただき1年生が交通安全教室を行いました・・・2020/10/22
今日の給食…2020/10/22
3年生も間隔をとって練習をがんばっています・・・2020/10/22
水筒もソーシャルディスタンス・・・2020/10/22
1年生の練習。がんばろうとする気持ちが伝わってきます。でも、大きな声は出さずに拍手で応援しています・・・2020/10/22
令和2年10月22日(木)雨時々曇り。最低気温11℃。最高気温17℃。新年度205日目。2020/10/22
3年生の練習の様子・・・2020/10/21
令和2年10月21日(水)晴れ時々曇り。最低気温10℃。最高気温18℃。新年度204日目。2020/10/21
4年生の練習の様子・・・2020/10/20
保護者のみなさんに安全に混乱無く、子どもたちのがんばる様子を見ていただけるように様々なシミュレーションを繰り返しています。ご理解とご協力をお願いいたします。2020/10/20 2年生は大玉の練習・・・2020/10/20
秋空のもと練習する1年生・・・2020/10/20
2年生の練習の様子・・・2020/10/20
今日はたんぽぽの会のみなさんが子どもたちに読み聞かせをしてくださいました。終わった後子どもたちが「たのしかった!」と教えてくれました。ありがとうございます・・・2020/10/20
5.6年生が運動会に向けて練習をがんばっています。がんばっている子どもたちはすてきです・・・2020/10/20
シルバー人材センターのみなさんが校庭周辺の環境整備をしてくださっています。ありがとうございます・・・2020/10/20
運動会に向けた学校集会も6年生を中心にみんながんばっています・・・2020/10/20
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。
2020/10/20
令和2年10月20日(火)曇りのち晴れ。最低気温8℃。最高気温20℃。新年度203日目。今日は運動会に向けて学校集会が予定されています。2020/10/20
運動会に向けて様々な準備も進めています…2020/10/19 今日の給食・・・2020/10/19
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2020/10/19
令和2年10月19日(月)曇り一時雨。最低気温7℃。最高気温16℃。新年度202日目。今日から運動会特別日課が始まります。2020/10/19
令和2年10月18日(日)曇り。最低気温10℃。最高気温19℃。新年度201日目。2020/10/18
大ケヤキも少し色づいてきました・・・2020/10/17
令和2年10月17日(土)雨。最低気温10℃。最高気温12℃。新年度200日目。2020/10/17
ランチルームで選挙管理委員長が児童会役員選挙についてみんなにしっかりと伝えていました・・・2020/10/16
今日の給食・・・2020/10/16
目も大切に。保健室の先生方も子どもたちのためにいろいろ工夫してくださっています・・・2020/10/16
様々な取組を積み重ね安心・安全な運動会の実施に向けてがんばっています・・・2020/10/16
来年度の上野原小学校の児童会役員を決める告示1号が発行されました。選挙管理委員の子どもたちもがんばっています・・・。2020/10/16
校庭のけやきも色づき始めています・・・2020/10/16
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2020/10/16
令和2年10月16日(金)曇り。最低気温13℃。最高気温17℃。新年度199日目。2020/10/16
5年生もリモート学習に向けて楽しみながら学んでいます・・・2020/10/15
5年生が感染症予防のために間隔を空けてリコーダーの練習をしています・・・2020/10/15
6年生は運動会に向けて応援の練習もがんばっています・・・2020/10/15
6年生が1年生と遊んでくれています。とても微笑ましいですね。2020/10/15
今日の給食・・・2020/10/15
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2020/10/15
令和2年10月15日(木)曇り。最低気温15℃。最高気温18℃。新年度198日目。児童会の子どもたちのあいさつ運動の取組の成果がはっきり現れてきています。進んで元気よくあいさつするお友だちがいっぱいいてとても気持ちがいいです。2020/10/15
これまでよりも間隔をとり、本年度最初の集団下校を行いました・・・2020/10/14
リスク回避や今後のICT活用の実践に向けて、授業参観やその後の研究会も分散してリモートで行いました。2020/10/14
4年1組で算数の研究授業がありました。これまでたくさん準備を重ねてきたので、子どもたちも集中して学習に取り組んでいる姿が印象的でした。2020/10/14
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2020/10/14
令和2年10月14日(水)曇り。最低気温17℃。最高気温22℃。新年度197日目。2020/10/14
今日の給食・・・2020/10/13
6年生が上小のリーダーとして運動会に向けた取組を徐々に進めてくれています・・・2020/10/13
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2020/10/13
令和2年10月13日(火)曇りのち雨。最低気温17℃。最高気温25℃。新年度196日目。2020/10/13
今日の給食・・・2020/10/12
ハムスターはよくかんで食べるお手本ですね・・・2020/10/12
コロナ対策もしっかりしています・・・2020/10/12
今週は1年生が帝京科学大学のみなさんに来ていただいてハムスターとふれあっています・・・2020/10/12
運動会に向けて6年生がグランドの整備をがんばっていました・・・2020/10/12
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2020/10/12
令和2年10月12日(月)晴れ時々曇り。最低気温17℃。最高気温26℃。新年度195日目。2020/10/12
令和2年10月11日(日)曇り一時雨。最低気温17℃。最高気温21℃。新年度194日目。2020/10/11
キンモクセイの花が散って水溜まりに浮かんでいます…2020/10/10
令和2年10月10日(土)雨。最低気温14℃。最高気温17℃。新年度193日目。台風14号の影響で雨が降っています。ご注意ください。2020/10/10
来年度入学予定者への説明会がありました。ご協力ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。2020/10/09
今日の給食・・・2020/10/09
児童会の子どもたちが今日も雨の中あいさつ運動をがんばっていました・・・2020/10/09
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2020/10/09
令和2年10月09日(金)雨。最低気温13℃。最高気温14℃。新年度192日目。今日は令和3年度入学予定者対象の入学説明会などが予定されています。2020/10/09
児童会の子どもたちが雨の中あいさつ運動をがんばっていました・・・2020/10/08
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2020/10/08
令和2年10月08日(木)雨。最低気温13℃。最高気温14℃。新年度191日目。2020/10/08
初めてのケースですので、わかりにくい部分もあるとは思いますが、みんなで協力して安心・安全な運動会を実施したいと考えていますので、ご理解とご協力をお願いいたします。2020/10/07
競技が終了した学年の保護者には退場していただき、次の学年の保護者に最前列へ移動していただく予定です・・・
入場後、競技をする学年の保護者は最前列に移動していただく予定です・・・
子供たちの競技が始まったら、次の競技をする学年の保護者に入場していただく予定です・・・ そこから競技をする学年の保護者に第1グランド西側の門より入場していただきます・・・
保護者のみなさんには第1グランド西側の坂に並んでいただく予定です・・・ 運動会の実施に向けてリスク回避の手立てについて繰り返しシミュレーションしています・・・2020/10/07
児童会のお友だちがあいさつ運動に取り組んでいます・・・2020/10/07
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2020/10/07
令和2年10月07日(水)曇りのち雨。最低気温14℃。最高気温19℃。新年度190日目。2020/10/07
リモートの研究授業に向けてみんなで試行錯誤を繰り返しています・・・2020/10/06
給食委員会のお友だちが今日の給食の紹介やマナーについて放送で呼びかけていました・・・2020/10/06
今日の給食…2020/10/06
今日も子どもたちが元気に登校しています。2020/10/06
令和2年10月06日(火)晴れ。最低気温15℃。最高気温23℃。新年度189日目。今日は1年生の裏山探検と4年生の八重山学習などがある予定です。2020/10/06
今日の給食・・・2020/10/05
2年生はハムスターとふれあっていました。こちらも帝京科学大学のみなさんにご協力いただいています。2020/10/05
5年生の八重山学習。こちらも帝京科学大学のみなさんに協力していただいています。2020/10/05
1年生裏山体験の様子。帝京科学大学のみなさんにご協力いただいています・・・2020/10/05
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2020/10/05
令和2年10月05日(月)曇りのち晴れ。最低気温18℃。最高気温24℃。新年度188日目。今日は1年生の裏山探検、5年生の八重山がクシュなどが予定されています。2020/10/05
校庭の隅でキンモクセイの花が咲いています。秋ですね・・・2020/10/04
令和2年10月04日(日)雨のち曇り。最低気温17℃。最高気温23℃。新年度187日目。2020/10/04
秋の花もきれいに咲いています…2020/10/03
令和2年10月03日(土)曇りの予報ですが日が差しています。最低気温17℃。最高気温25℃。新年度186日目。秋ですね。2020/10/03
児童会のお友だちがあいさつ運動をがんばっていました・・・2020/10/02
環境整備委員会のお友だちが花に水をあげてくれています。コスモスがきれいです・・・2020/10/02
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2020/10/02
令和2年10月02日(金)晴れ。最低気温14℃。最高気温25℃。新年度185日目。今日は北教研、県民大行動北都留集会などが予定されています。2020/10/02
今日の給食・・・2020/10/01
運動会も3密を避けて、子どもたちが安心・安全のもと活動できるよう取り組みを進めています。2020/10/01
修学旅行の解団式がありました。修学旅行で学んだことを今後の学校生活に生かしてほしいと思います。気持ちを切り替え運動会に向けてもがんばっていく予定です。2020/10/01
今日も子どもたちが元気に登校しています。たくさんの方たちが子どもたちを見守ってくださっています。ありがとうございます。2020/10/01
令和2年10月01日(木)曇りのち晴れ。最低気温15℃。最高気温21℃。新年度184日目。今日は修学旅行の解団式、運営委員会、PTAの学校委員会などが予定されています。2020/10/01