トップページ >  トップページ >  沿革

最終更新日:2013年10月01日

沿革

 
1.環 境
  山梨県の最東部(東京・神奈川)に位置する市として上野原市がある。本校は、 その上野原市を流れる、河岸段丘で有名な相模川(桂川)の右岸に位置する。
  中央線上野原駅から徒歩8分、中央道上野原ICから3分と交通の便もよい所  である。学区は、鶴島地区・新田地区・田野入の3地区である。
  経済生活は完全に東京圏に入り、八王子・立川方面に通勤する保護者がほとん  どである。生徒数は昨年度と同様、本年度も68名である。
2.沿 革
  昭和22年 4月 1日 学制改革により島田村立島田中学校を創立し、当座、島田小学校の校舎の一部を借用する。
  昭和24年 4月15日 中学校校舎落成式を挙行。本日を学校創立記念日とする。
    30年 4月25日 校歌制定。発表会を挙行する。
       5月 5日 町村合併により、上野原町立島田中学校となる。
    32年 6月10日 島田中学校制服を制定する。
    33年10月21日 島田中学校創立10周年記念式典挙行。
    39年 9月25日 実験学校として公開授業及び研究会を行う。
    42年 2月18日 島田中学校創立20周年記念式典挙行。
    47年 3月14日 生徒会歌制定。発表会を挙行する。
    48年 6月26日 島田中学校新校舎建設促進のため敷地確保促進委員会を結成する。
    54年 8月30日 島田中学校建設起工式を行う。
    56年 2月21日 屋内体育館が完成。落成式を行い、同時に招待試合を行う。
    58年 5月31日 プール建設工事を開始する。
  平成 2年 2月 1日 校是(校訓)の制定。「清新の夢忘れじ」とする。
     4年11月 5日 県教委研究指定校として「自ら学ぶ児童・生徒の育成」を研究主題として合同研究発表会をする。
     6年 1月29日 LL教室をコンピュ-タ-ル-ムに改造。21台を設置。
     8年 4月25日 天皇奉迎に全校生徒が参加する。
     9年11月15日 福祉活動のひとつとして社会福祉協議会へ車椅子2台寄贈。
     9年 3月23日 島田中学校創立50周年記念式典及び講演会を実施。記念誌を編集、発刊する。
    11年 4月 1日 ボランティア活動普及協力校。(H.11~13年度)
    11年 4月22日 福祉活動のひとつとして社会福祉協議会へ車椅子1台寄贈。
    12年 2月22日 コンピューター37台設置。
    12年 3月 9日 福祉活動のひとつとして社会福祉協議会へ車椅子1台寄贈。
   14年 3月29日 体育倉庫・部室完成
    17年 2月13日 町村合併により、上野原市立島田中学校となる。
3.学校の概要
(1)所在地
   〒409-0114 上野原市鶴島2255番地
         TEL0554-62-3102 FAX0554-63-4768
(2)学校創立
   昭和22年4月 (創立記念日・4月15日)
(3)施設状況
   校地    19,000平方メ-トル
   校舎     2,191平方メ-トル
   校庭    12,800平方メ-トル
   体育館    1,088平方メ-トル
   プ-ル      375平方メ-トル
   校舎構造 鉄筋3階  体育館(鉄筋平屋)
   特別教室 音楽室・家庭科室・技術科室・コンピュ-タ-室・図書室
        理科室・被服室・美術室・視聴覚室・生徒会会議室
(4)教育目標
   美しい心
  -創意・善意・誠意に満ちた心身ともにたくましい人間の育成-
(5)具体目標
  ①仲間とともに本気で取り組む学習
  ②仲間を大切にし、思いやりのある学校生活
  ③進んで挨拶し、けじめある生活
  ④心身の健康を保ち、社会に貢献しようとする生活
(6)指導重点
    ①一人ひとりを大切にした基礎学力の定着指導(授業改善)
  ②いじめをなくし、こころ豊かな生徒の育成(確かな生徒理解、生徒指導の充実)  ③交流活動を中心とした生徒会活動
  ④無言・時間一杯を徹底する清掃活動
  ⑤心身ともにたくましい生徒を育てる部活動
  ⑥地域に情報を発信し続ける開かれた学校づくり
(8)校内研究テ-マ
    『自ら学び、主体的に活動する生徒の育成』~学び合う授業、かかわりあう活動を通して~