トップページ >  学校紹介 >  沿革

最終更新日:2024年04月25日

沿革

 

昭和22年 4月 1日 上野原町立上野原中学校創立
昭和23年 2月18日 上野原町久善寺に校地を設定。
昭和23年 4月10日 校舎上棟式
昭和23年 5月23日 教室不足のため、2部授業開始
昭和23年 9月 1日 新校舎落成式
昭和25年 4月 1日 県実験学校指定(カリキュラムの改善と学習指導)
昭和26年 2月23日 校内放送施設設置完了
昭和26年 2月24日 実験学校公開研究会
昭和27年 6月 3日 新校舎(理科室)竣工
昭和27年10月18日 校旗樹立式(図案:安藤末男教諭)
昭和28年12月13日 校歌制定発表会
昭和29年 2月22日 屋内体育館上棟式
昭和29年 6月 7日 屋内体育館落成式
昭和30年 4月16日 新運動場竣工
昭和31年 4月 1日 大鶴小学校を統合、大鶴分室設置
昭和32年 4月16日 開校10周年記念式
昭和32年11月29日 実験学校公開研究会
昭和33年 5月 5日 ウーバン市より天体望遠鏡寄贈
昭和34年11月 9日 実験学校公開研究会開催
昭和34年 2月 7日 体育後援会設立
昭和35年 3月18日 ウーバン市寄贈テレビ工事完了
昭和36年 7月27日 第4号館校舎落成
昭和37年11月 6日 牛乳給食開始
昭和38年 6月 1日 男女制服を制定
昭和39年 4月17日 特殊学級1学級開設
昭和39年10月 8日 第1号館校舎改装完工
昭和43年11月27日 県指定特殊教育研究会開催
昭和44年11月23日 「ひょうたん池」造る
昭和45年 4月 8日 都留高等学校定時制開設
昭和45年10月15日 第1回若鷲祭実施
昭和57年11月13日 新校舎起工式
昭和59年 4月 1日 新校舎使用開始
昭和59年 5月 6日 新校舎・屋内運動場落成式
昭和59年 8月 6日 プール使用開始
昭和60年 4月 1日 生徒会歌制定
昭和60年 9月 1日 生徒会旗樹立式
昭和61年10月13日 体育館が第41回国民体育大会卓球会場となる。
昭和62年 6月 6日 かいじ国体会場記念碑設置
平成 元年 5月24日 初任者授業研修会実習校指定
平成 5年 4月27日 文部省「武道指導推進校」指定
平成 6年 9月 1日 上野原中学校前歩道橋完成
平成 6年11月 2日 文部省指定「武道指導推進校」中間発表
平成 6年11月18日 町音楽会にて全校合唱披露
平成 7年 3月20日 科学技術庁 地震観測施設設置
平成 7年11月 1日 「武道指導推進校」全国公開
平成 9年12月13日 創立50周年記念式典開催
平成11年 3月 8日 「友達の心、人の命を大切にするために」宣言
平成11年10月30日 道徳フォーラム開催
平成13年 1月22日 校庭けやき植栽披露式典
平成14年 6月 1日 文部科学省「学力向上フロンティアスクール」指定
平成15年 2月 7日 フロンティアスクール中間発表
平成15年10月19日 フロンティアスクール公開研究会
平成16年11月19日 フロンティアスクール全国公開
平成17年 2月13日 上野原市誕生に伴い、市立に変更
平成20年 4月 1日 上野原中、西原中、棡原中の三校統合
平成25年 4月 1日 「やまなし」県道徳教育推進校研究指定
平成27年11月13日 魅力ある道徳の授業づくり研修開催
平成27年11月29日 地域公開道徳及び道徳教育講演会開催
平成28年 4月 1日 文部科学省「コミュニティ・スクール導入促進事業(導入の促進)」指定
平成28年11月27日 地域公開道徳及びコミュニティ・スクール講演会開催
平成29年 8月20日 伝統文化にふれる会開催
平成29年10月 4日 山梨県教育委員会による学力向上キャラバン実施
平成29年10月29日  八重山トレイルレース地域ふれ合い大会実施
平成30年 4月 1日 学校運営協議会が設置され、コミュニティ・スクールとなる
令和 2年 4月 1日 共同学校事務室が設置
令和 3年 4月 1日 通級指導教室(上野原サポートルーム)開設
令和 5年 4月 1日 女子の制服にスラックスを追加