ようこそ!あなたは 475,194 番目の訪問者です。 |
秋山中学校 |
2017年05月13日
「自主独立」の志を掲げて~生徒総会~(大澤先生の学級通信より)
生徒会本部からは、スローガンや今年度の活動の柱となる視点について、また各委員会や部活動、学年からは今年度の活動目標や活動計画が提案され、質疑応答がなされました。生徒会本部役員たちは、4月始まってすぐからこのための準備を始めていました。今年度の自分たちらしさ、独自性をどうやって出していくのかということを検討を重ね、「自主独立~自信を持てる自分たちへ~」のスローガンのもと①「秋中文化のレベルアップ」②「生徒会諸活動の推進」③地域社会との連携」という柱が立てられました。今年度の生徒会ではこれまでの行事の取り組みをレベルアップするとともに日常生活でもより高いものを目指していくことが確認されました。本部役員たちには、準備の段階で「当日、自分たちで2時間の総会をやり通すこと」を約束してもらいましたが、その約束のとおり、自分たちの役割を考え、自分たちで協力、サポートしあいながら役割を果たしていました。