ようこそ!あなたは 475,124 番目の訪問者です。 |
秋山中学校 |
2017年09月28日
講師として高尾山薬王院から桑名善光さんをお招きし、「山伏の仕事と富士講(富士登拝修行)について」と題してお話をしていただきました。2年生にとっては、11月の職場体験に向けての参考となる貴重なお話を聴くことができました。1年生も宿泊学習の富士講体験とつながるお話だったり、ホラ貝の体験ができたことなどで興味深く学習ができたようです。
参加した1,2年生の『一番心に残った言葉』を紹介します。
『空気や水に感謝したことがありますか?』『命に対して、食に対してありがたさを持つ』『色々な人に修行の姿を見せて、大事なことに気付いてもらうことも修行の一つ』『人は必ず罪を犯してしまっているという事』『仲間は大切』『食べ物に感謝すること』『水のありがたさ』『水や空気に感謝する』