ようこそ!あなたは 475,288 番目の訪問者です。 |
秋山中学校 |
2018年01月10日
新年明けましておめでとうございます。
本年も秋山中学校をどうぞよろしくお願いいたします。
さて、1月10日の今日、3学期の始業式がとり行われました。
昨年はインフルエンザが流行しましたが、今日はみんな元気な姿で登校することができました。
校歌の式と伴奏は、今回から3年生から2年生にバトンタッチされました。
今まで3年生が行なってきたことを、これからは2年生や1年生が引き継いでいきます。
新年はじめの学校ということで、各学年の代表者が今年の抱負を発表してくれました。
始業式の後には、表彰が行なわれると共に、
―――新しい先生との出会いもありました。
生徒の皆が、様々な先生からいろいろなことを学び取ってほしいとの校長先生のお話もありました。
終業式の後には、各学年で書き初めが行なわれました。一年生は「自然」、
3年生は「天朗気清」を書き初めしました。
自然が豊かな秋山の澄み渡った青空の中で、清らかな気持ちでこれからの決意を新たに出来た1日でした。
この調子で、学年末までの3ヶ月、生徒のみんなが一生懸命に走り抜けていってほしいと思います。
(I)